logo
  • 20XX年09月07日 10時00分00秒

    • 文字サイズ
    • 小
    • 中
    • 大

ログイン

BLGI001

【ご契約後、初めてご利用の方】マスターユーザのログインID設定をこちらから行ってください。
【初めてご利用になる管理者ユーザ・一般ユーザの方】事前にマスターユーザまたは管理者ユーザに登録いただいたログインID等のユーザ情報をご用意ください。
電子証明書方式の場合は「電子証明書発行」ボタンからお進みください。ID・パスワード方式の場合はログインIDとログインパスワードを入力の上、「ログイン」ボタンを押してください。
【電子証明書失効後の方】電子証明書の再取得を「電子証明書発行」ボタンから行ってください。
※詳しい操作については画面右下の「操作マニュアル」をご覧ください。

《利用推奨環境について》サービスご利用にあたって推奨環境についてはこちらをご確認ください。
《電子証明書に関するご留意事項》
・「Google Chrome」・「Microsoft Edge」では証明書の発行・更新は行えません。発行・更新時はIE11をご利用ください。
・Windowsのユーザーアカウントやパスワードを変更すると証明書ログインできなくなりますのでご注意ください。
・証明書の有効期限は1年です。有効期限の40日前・10日前に電子メールでお知らせしますので有効期限までに更新操作を行ってください。
・利用パソコン変更時には事前に証明書の失効が必要です。証明書失効後、新たなパソコンで証明書取得を行っていただきます。

● 電子証明書方式のお客さま

証明書を取得されていない方、もしくは証明書を再取得される方はこちら
(定期休止時は発行できません)

● ID・パスワード方式のお客さま

半角英数字混在6~12桁

CapsLockキーがオン

CapsLockキーがオンになっていると、パスワードが誤って入力される可能性があります。
CapsLockキーを押してオフしてから、パスワードを入力してください。

半角英数字混在6~12桁

《ソフトウェアキーボード》
お客さまの取引をより安全にお守りするために、パスワードの入力には、「ソフトウェアキーボード」のご利用をお勧めします。
(「ソフトウェアキーボード」とは、画面上にキーボードを表示してキー入力をマウスで行えるもので、キーボードの入力記録を盗みとろうとするスパイウェア「キーロガー」に対して、セキュリティ面において効果を発揮します。)
入力欄の右側にあるキーボードボタンをクリックすると、画面上に文字ボタンを表示させ、マウス操作によりパスワードを入力することができます。
なお、「ソフトウェアキーボードを使用する」チェックを外すと、確認ダイアログが表示され、「OK」ボタンをクリックするとキーボードからのパスワード入力が可能となります。

  • 操作マニュアルはこちら
  • よくある質問はこちら