〈ひろぎん〉住宅ローン「フラット35」(保証型)


- ずっと安心の固定金利だから、返済額が確定します。
- 〈ひろぎん〉は西日本の地方銀行【フラット35】実行件数No.1!
- 選べる団信プラン

- ご融資金利は、原則として毎月1日に見直します。また、ご融資金利はお申込時ではなく、資金のお受取時の金利が適用されます。上記のご融資金利は、2019年12月1日現在のものです。
- 加入する団体信用生命保険のプランに応じてご融資金利は異なります。健康上の理由、その他の事情で団体信用生命保険に加入できない場合のご融資金利は上記の死亡・高度障害保障団信付のご融資金利-0.20%となります。


- 融資率とは、住宅の建設費または購入価格(土地取得費がある場合は、その費用を含みます)に対してご融資金額の占める割合をいいます。
- 借換融資の場合は、実際の融資率にかかわらず融資率90%以内の金利が適用されます。


- 〈ひろぎん〉住宅ローンフラット35S(保証型)とは、省エネルギー性、耐震性などに優れた住宅を取得される場合に、〈ひろぎん〉住宅ローンフラット35(保証型)の借入金利を一定期間引き下げる制度です。
- 〈ひろぎん〉住宅ローンフラット35S(保証型)には、対象となる住宅の技術基準によって「金利Aプラン」と「金利Bプラン」があり、金利引き下げ期間が異なります。詳細はフラット35sホームページ(https://www.flat35.com/loan/flat35s/)をご覧ください。〈ひろぎん〉住宅ローンフラット35S(保証型)には予算金額があり、予算金額に達する見込みとなった場合は受付を終了いたします。
- 上記のご融資金利は融資率80%以内の場合のご融資金利です。 ※ 上記のご融資金利は、団体信用生命保険(死亡・高度障害保障)付きのご融資金利です。
広島銀行だから、「フラット35」がもっと安心

ずっと固定金利の安心
最長35年の全期間固定金利の住宅ローン。資金お受取時にご返済完了までの融資金利と返済額が確定します。

安心できる住まいづくりを応援
住宅金融支援機構において技術基準を定め、物件検査を実施します。(物件検査手数料は別途お客さまのご負担)

ご返済中も安心サポート
多様な返済方法変更のメニューをそろえ、ご返済のお悩みには親身にご相談をお受けします。

お借り換えにもご利用いただけます
他の金融機関でお借入れ中の住宅ローンのお借り換え(手続諸費用も含む)にもご利用いただけます。



ずっと安心の固定金利が
さらにお得に!
フラット35(保証型)の新規受付を行っている金融機関は4機関のみ!西日本のフラット35実行件数No.1!
※2015年~2018年度までの保証型および買取型の累計件数。住宅金融支援機構調べ

選べる団信プラン
「死亡・高度障害保障」の他、「がん保障特約付団信※」 「3大疾病+がん先進医療保障特約付団信※」をご選択いただけます。 ※特約の付保には所定の金利上乗せが必要となります。

〈ひろぎん〉トータルポイントサービスでお得な特典
〈ひろぎん〉トータルポイントサービスは住宅ローン取引で60ポイント獲得できます。第3ステージ(110ポイント以上)の方は、月間3回までコンビニATM利用手数料が無料になります。
〈ひろぎん〉なら金利プランを
自由に組み合わせることができます。


住宅ローンのお借入金を分散し、お客さまの金利観に応じて、全期間固定金利型、変動金利型を自由に組み合わせることのできるサービスです。




※実際の金利情勢により組み合わせていただけますので、ここに記載の例がお得な組み合わせとは限りません。
商品説明
商品名 | 〈ひろぎん〉住宅ローン「フラット35」 |
---|---|
お申込みいただける方 |
○税込年収 400万円未満の方: 30%以内 ○税込年収 400万円以上の方: 35%以内 |
融資対象となる住宅 |
|
お使いみち | お申込みご本人が所有し、お申込みご本人またはご親族がお住まいになるための新築住宅の建設・購入資金または中古住宅の購入資金。 (セカンドハウス、住宅ローンのお借換えの場合もご利用いただけます) 〈ご利用いただけない場合〉 ○借地、保留地等、融資実行時に抵当権を設定できない場合、また買戻し特約付の敷地の場合(登記の有無を問わない)はお取扱いできません。 |
ご融資金額 | 100万円以上8,000万円以内(1万円単位) ○住宅の建設費(土地取得費がある場合には、その費用を含む)または購入価額に対する借入金額の割合が90%以内であること。 |
ご融資期間 | 15年以上で右記のいずれか短い期間 (1)35年以内 (2)最終返済時年齢満80歳未満 ※お申込みご本人の年齢が満60歳以上の場合は10年以上となります。 |
ご融資金利 | 全期間固定金利※団体信用生命保険の加入プランにより、融資金利が異なります。 |
金利見直し | なし |
ご返済方法 | ○元利均等返済 ○半年毎のボーナス返済併用可(融資金額の40%以内) |
保証人・保証料 | 保証人および保証料は不要となります。 |
担保 | 原則、ご融資対象となる住宅および土地に、広島銀行を第1順位とする抵当権を設定させていただきます。 ※別途、抵当権の設定費用(登録免許税・司法書士報酬等)をご負担いただきます。 |
団体信用生命保険 | 原則、当行指定の団体信用生命保険にご加入いただきます。 |
取扱手数料 | ご融資金額の2.20%(消費税込) |
物件検査手数料 ★印は借換融資の場合のみ |
住宅金融支援機構が定めた技術基準に基づく物件検査を実施します。物件検査手数料は、検査機関または適合証明技術者によって異なります。(手数料は、別途お客さまのご負担となります) ※手数料の目安 : 新築住宅(一戸建て)…2~3万円程度 / 中古住宅(一戸建て)…4~6万円程度 ★お借換えの対象となる住宅の建築確認日が昭和56年6月1日以後の場合、借換対象住宅が住宅金融支援機構の定める技術基準に適合していることをお客さま自身にご確認などしていただきます。 |
繰上返済 | 全部繰上返済・一部繰上返済…11,000円(消費税込) |
火災保険 | 任意の火災保険または火災共済にご加入いただきます。(保険期間および保険料払込期間は任意。ただし、完済時まで付保すること。 保険料は、別途お客さまのご負担となります) |
遅延損害金 | 年14.0% |
融資実行後の条件変更について | 所定の手数料が必要です。 |