HIROKUN SELECT MAGAZINEHIROKUN SELECT MAGAZINE

ひろくんのご紹介
Gourmet
2019.11.7
Vol.33
秋の夜長を飲み倒す!
じっくり味わいたい広島産の地ビール3選
【画像出典元】「Session’s Brewery 公式Instagram」

普段飲むのはスーパーで売ってあるビールばかりという方も多いかもしれませんが、季節が深まる秋には、夜長を感じながら、ゆったりとおいしい広島産のビールを楽しむのがおすすめ! 今回は、大人な時間を過ごすのにぴったりな地ビールを3つご紹介します♪ こだわりのビールを早速チェックしていきましょう。

気軽に贅沢な一杯を!「Session’sBrewery(セッションズ ブリュワリー)」

カウンターに並ぶパッケージがおしゃれなクラフトビール
【画像出典元】「Session’sBrewery 公式Facebook」

広島市中区江波で、2018年4月に醸造を開始した「Session’sBrewery(セッションズ ブリュワリー)」。“『ありそうでない』をカタチに。” をコンセプトに、おいしさを追求した贅沢で新しいビールを生み出すクラフトビール醸造所です。

手間ひまを惜しまず、ほとんどの工程を手作業でこなしているため、1回の醸造量はわずか100Lから150L。規模が小さいブリュワリーですが、だからこその新しい価値観や自由な感性で、ほかでは味わえない『ありそうでない』をカタチにしたビールを生み出しています。

そんな「Session’sBrewery」のおすすめは、風味豊かな麦芽とホップの華やかな香りが特徴の「Bruno Lager(ブルーノ ラガー)」。広島名物の牡蠣の旨みと牡蠣の殻からでたミネラルをビールにブレンドした、すっきりと飲みやすい「OYSTER CITY PALE ALE(オイスターシティ ペールエール)」も要チェックですよ。

カフェ利用もできる併設の「Fuel store」では、「Session’sBrewery」で醸造された5種類のクラフトビールを提供。そのうち3種類が「生ビール 各種 770円(税込)」で、瓶ビールも「各種 550円(税込)」で楽しめます。ビールのおいしさを引き立てる相性抜群のアラカルトも豊富なので、仕事帰りに軽く一杯という楽しみ方も◎

出来立てのおいしさを味わいたい派は「Session’sBrewery」併設の「Fuel store」で本日の生ビールを、自宅でのんびり派は瓶ビールをぜひ味わってくださいね♪

Session's Brewery(セッションズ ブリュワリー)

https://www.the-sessions.co.jp/brewery/

広島市中区江波東1丁目12-39 1F

多様なビールがそろう「MIYAJIMA BREWERY(宮島ブルワリー)」

瀬戸内海をバックに並ぶクラフトビール
【画像出典元】「MIYAJIMA BREWERY 公式Facebook

続いてご紹介するのが宮島表参道商店街にある「MIYAJIMA BREWERY(宮島ブルワリー)」です。1階は、気軽にビールを味わえるビアレストランとショップのほか、様子がうかがえるガラス張りの醸造所「MIYAJIMA BEER FACTORY(宮島ビールファクトリー)」もあります。

提供されているビールはすべてお店オリジナル。9種類のビールの中から好きなビールを楽しむことができますよ。

初めての方は、飲み比べできる「FLIGHT OF THREE お試し3種セット(small×3) 1200円(税込)」がおすすめ。フルーティな味わいが魅力の白ビール「ヴァイツェン」、牡蠣殻と燻製牡蠣を使用した黒ビール「オイスタースタウト」、華やかな香りのあとにガツンとくる苦味が特徴の「アイ・ピー・エー」の3種を味わえます。

ほかにも、2種類のホップが生み出す苦味とベリーを彷彿させるような豊かな香りが特徴の広島をイメージした赤いビール「広島レッドエール」や、宮島産のはちみつを使用したやさしい甘味と香りがふわっと感じられる「宮島はちみつケルシュ」など、広島らしさを感じるオリジナルビールがたくさん。1杯「Small(180ml) 550円(税込)」「Large(400ml) 880円(税込)」で堪能できます。

3階には、瀬戸内海や五重塔などの景色が楽しめるレストランも備わっており、ランチやディナー利用もできますよ。

MIYAJIMA BREWERY(宮島ブルワリー)

https://miyajima-brewery.com/

広島県廿日市市宮島町459-2

「海軍さんの麦酒館」には清酒用酵母を使ったビールも!

グラスに注がれたクラフトビールとビール瓶
【画像出典元】「海軍さんの麦酒館 公式Facebook

最後は、海軍や海上自衛隊とゆかりのある呉で、多種多様な限定ビールを造っている「海軍さんの麦酒館(ばくしゅかん)」です。厳選されたドイツ産の麦芽・ホップ・酵母と呉の名水“灰ヶ峰の湧き水”を使って造られるのが「海軍さんの麦酒」です。

1杯「Mサイズ(300ml) 550円(税込)」「Lサイズ(500ml) 825円(税込)」からで、すっきりとした味わいの「ピルスナー」や焙煎麦芽を使用した香り豊かな深みのある「アルト」、バナナのような芳醇な香りが特徴の「ヴァイツェン」が楽しめます。

広島県の清酒用酵母を使用したコクのある「呉吟醸ビール(200ml) 550円(税込)」など、清酒のコラボしたビールも。丹精込めて造られた定番ビールや変わり種ビールをぜひご賞味ください。

海軍さんの麦酒館(ばくしゅかん)

広島県呉市中通1-1-2 ビューポートくれ1F

地元・広島で醸造されたクラフトビールで晩酌・・・。秋の夜長には、そんな大人の粋な楽しみ方がぴったりですよ。お馴染みの銘柄ビールもいいかもしれませんが、たまには地元産の絶品クラフトビールでプチ贅沢を楽しみましょう!

【提供】mymo(mymoはiBankマーケティング株式会社が運営するWEBマガジンです)

mymoの記事をアプリでも。

お金管理アプリ「Wallet+」
iOSの方はこちら App Storeからダウンロード
Androidの方はこちら Google Playで手に入れよう

share