信用保証協会付融資

信用保証協会とは、中小企業等のみなさまが金融機関から事業に必要な資金を借入れる際、
「公的な保証人」となり、金融の円滑化を通じ中小企業等の支援を行うことを目的として設立された「信用保証協会法」に基づく法人です。

信用保証制度のしくみ

信用保証制度とは、公的な機関である信用保証協会が金融機関に対して中小企業等の債務を保証する制度のことです。中小企業等のみなさま、金融機関、信用保証協会の三者で成立しています。

中小企業等 ①借入相談(保証申込) 金融機関広島銀行 保証依頼 信用保証協会 ②保証審査 ③保証承諾 ④ご融資 ⑤ご返済

①お借入れの相談受付後、金融機関を通じて信用保証協会に保証の申込みを行います。

②、③申込内容に基づいて信用調査・審査を行います。信用保証協会から応諾を得られた場合、金融機関に対して信用保証書が発行されます。

④金融機関は信用保証書に基づいて融資を行います。

⑤融資条件に従って金融機関に返済を行います。

  • もし融資金を返済できなくなった場合、信用保証協会が金融機関に代位弁済を行います。
    代位弁済後は、信用保証協会に対し返済を行います。
  • 信用保証協会での信用調査・審査のほかに、当行所定の審査があります。
    審査結果によっては、ご希望に沿えない場合がありますのでご了承ください。

ご利用にあたってはお取引店または〈ひろぎん〉ビジネスコンサルセンターまでお問い合わせください。

お問い合わせ

〈ひろぎん〉
の窓口

お電話

〈ひろぎん〉
ビジネスコンサルセンター

0120-422-881

ダイヤルイン

082-504-4360

受付時間/平日9:00~17:00