でんさいサービス
〈ひろぎん〉でんさいサービスとは
電子記録債権を活用した
資金決済サービスです。
電子記録債権とは、平成20年12月1日に施行された電子記録債権法により、事業者の資金調達の円滑化等を図る為に創設された新しい類型の金銭信託です。電子債権記録機関の記録原簿への電子記録により、当該債権の発生・譲渡がなされる、手形債権や売掛債権や貸付債権といった指名債権と並ぶ新たな債権です。
〈ひろぎん〉でんさいサービスの特長
-
1
安心・安全紛失や盗難の心配がなく、手形と比べて安心・安全です。
-
2
効率的手形と比べて、発行事務・取立手続きが不要。
債権を分割して譲渡・割引も可能です。 -
3
コスト削減印紙税・運用コストが不要ですので、手形と比べて、コスト削減効果が期待できます。
- 〈ひろぎん〉でんさいサービスは、〈ひろぎん〉ビジネスWebサービスを通じてのご利用となります。
ご利用いただける方
- 法人、個人事業主、国・地方公共団体のお客さま
-
〈ひろぎん〉で決済口座(普通預金または当座預金)を開設されていること
(支払企業としてご利用の場合、〈ひろぎん〉所定の審査手続きが必要です) - でんさいネットによる「債務者利用制限措置」中でないこと(破産、廃業等していないこと)
サービスメニュー
記録請求
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 債権発生請求 (債務者請求) |
|
| 債権発生請求 (債権者請求)※ |
|
| 債権譲渡請求 |
|
| 債権一括請求 |
|
- 利用申込時のオプション
融資申込
| 取引名 | 内容 |
|---|---|
| 割引申込※ |
|
| 譲渡担保申込※ |
|
| 照会※ |
|
- 利用申込時のオプション
債権情報照会(開示)
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 債権情報照会 |
|
残高証明書
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 定例発行方式 |
|
| 都度発行方式 |
|
- 別途申込要。詳しくはこちらをご覧ください。
その他請求
| 取引名 | 内容 |
|---|---|
| 変更記録 |
|
| 保証記録 |
|
| 支払等記録 |
|
管理業務
| 取引名 | 内容 |
|---|---|
| 取引履歴照会 |
|
| 操作履歴照会 |
|
| 指定許可管理※ |
|
| 取引先管理 |
|
| 利用者情報照会 |
|
| ユーザ管理情報 |
|
- 利用申込時のオプション
ご利用時間
| ご利用時間 | ご利用内容 |
|---|---|
| 7:00~ 15:00 |
当日扱いの記録、翌日扱い以降の記録 |
| 15:00~ 24:00 |
翌日扱い以降の記録 |
-
ただし、以下の時間帯はシステムメンテナンスのためご利用いただけません
- 毎月第2土曜日、12月31日~1月3日、5月3日~5月5日の終日
- ハッピーマンデー(成人の日、海の日、敬老の日、体育の日)の前日21:00~当日6:00
- サービス追加等によるメンテナンス時、およびあらかじめ通知する時間帯
手数料について
月間基本料
2024年10月現在(消費税込)
| でんさいサービスの ご利用内容 |
ビジネスWebサービスのご利用内容 | ||
|---|---|---|---|
| 「照会・振込 サービス」のみ (ライトプラン) |
「照会・振込 サービス」のみ (標準プラン) |
「データ 伝送サービス」+ 「照会・振込 サービス」 |
|
|
受取、譲渡、割引のみ |
0円 | 1,650円 | 4,180円 |
|
受取、譲渡、割引に加え |
|||
- 「データ伝送サービス」をご利用の場合は、「照会・振込サービス」とセットでのご契約が必要です。
- ご利用の手数料・月間基本料については、当月ご利用分を翌月10日(銀行休業日の場合は、翌営業日)に代表口座よりお引落としいたします。
- 「照会・振込サービス」、「データ伝送サービス」で振込をご利用の場合には、別途当行所定の振込手数料等をいただきます。
- インターネットを利用するための通信料金およびプロバイダー料金等はお客さまのご負担になります。
各記録請求1件あたりの手数料
2024年10月現在(消費税込)
| 手数料 種類 |
手数料金額 | 対象の お客さま |
|
|---|---|---|---|
| 〈ひろぎん〉宛 | 他行宛 | ||
| 発生記録 手数料 |
330円 | 330円 | 発生 記録 請求者 |
| 譲渡記録 手数料 |
330円 | 330円 | 譲渡 記録 請求者 |
- 「でんさい」の入金にかかる手数料は不要です。
残高証明書発行にかかる手数料
2020年4月現在(消費税込)
| 項目 | 手数料金額 |
|---|---|
| 定例発行方式 | 2,200円 |
| 都度発行方式 | 5,500円 |
動作環境条件
推奨するOSブラウザ
256ビットSSL(Secure Socket Layer)暗号化通信方式に対応している以下のOSブラウザのご利用を推奨します。
OSブラウザ確認
こちらよりお客さまのご利用環境を簡単にご確認いただけます。
その他確認方法はこちらをご覧ください。
〈ひろぎん〉ビジネスWebサービスをご利用いただくにあたって、お客さまのパソコンが推奨環境を満たしているかの確認結果です。
| 確認項目 | 確認結果 |
|---|---|
| OS | |
| ブラウザ | |
| Javascript | |
| Cookie |
| 対象OS | 対象ブラウザ | ログイン方式 | ||
|---|---|---|---|---|
| 電子証明書方式 | ID・パスワード方式 | |||
| Windows | Windows11 (デスクトップモードのみ) |
Microsoft Edge | 〇 ※2 | 〇 |
| GoogleChrome ※1 | 〇 ※2 | 〇 | ||
| Firefox ※1 | - | 〇 | ||
| Macintosh | MacOS Sonoma(14.0) | Safari 17.0 | - | 〇 |
| Firefox ※1 | - | 〇 | ||
| MacOS Sequoia(15.0) | Safari 18.0 | - | 〇 | |
| Firefox ※1 | - | 〇 | ||
- でんさいサービスをご利用いただく場合は、ブラウザにて「Cookie」の設定が「有効」になっていることをご確認ください。設定方法はこちらをご覧ください。
-
「Windows 7」「Windows 8」「Windows 8.1」「Windows 10」について
マイクロソフト社において既にサポートが終了しております。ご利用の場合はお早めに利用推奨環境のOSブラウザへ切替えいただきますようお願いします。
- 上記内容につきましては、動作環境を保証するものではありません。
- 社内LANやCATVからの場合、利用できない場合もありますので、お申込の際は、必ず社内LANネットワーク管理者やCATV会社にご相談ください。
- OSブラウザは全て日本語版で、最新バージョンをインストールしていることが前提となります。
- PDFファイル参照はAdobe Readerのご利用を前提事項とさせていただきます。
- WindowsOSは64bit版が確認対象となります。
- スマートフォン・タブレットではご利用いただけません。また、サーバーOSは対象外となります。
- WindowsのSモードでは電子証明書の発行が行えません。Sモードから切り替えいただくか、ID・パスワード方式でのご利用となります。
- 最新版のGoogleChrome、Firefoxにて動作確認しております。
- Microsoft Edge、GoogleChromeで電子証明書の発行・更新を行う場合、ご利用パソコンに証明書発行アプリのインストールが必要となります。操作マニュアルはこちらをご覧ください。
【ログイン方式について】
お客さまのサービス利用方法や利用環境によりログイン方法をお選びいただけます。
| ログイン方式 | ご利用方法 |
|---|---|
| 電子証明書方式 | 当行が発行する電子証明書をパソコンにインストールすることにより、サービスを利用するパソコンを特定できます。Windowsパソコンをご利用で、パソコンが特定されることに不都合がないお客さまには電子証明書方式をお勧めいたします。 |
| ID・パスワード方式 | ログインID・ログインパスワードでサービスにログインし、パソコンを特定せずご利用いただけます。安全であると確認できるパソコンや回線からご利用いただきますようお願いします。 |
お問い合わせ
お電話
画面操作方法やエラーメッセージへの対処方法などのお問い合わせはこちらまで
- 〈ひろぎん〉でんさいサービスサポートデスク
-
0120-247-555
- 受付時間/平日9:00~18:00
(土・日・祝休日、大晦日、正月3が日は除く)
- 受付時間/平日9:00~18:00