健康経営への取組み
従事者およびその家族の心身の健康保持・増進が、付加価値の高いサービスの提供にむけた全従事者の能力発揮のために極めて重要との認識のもと、健康経営の方針となる「広島銀行健康経営宣言」を策定しています。
広島銀行健康経営宣言
広島銀行は、従事者およびその家族の心身の健康保持・増進が当行の成長に不可欠であると考え、従業員組合および健康保険組合と一体となり、健康経営に積極的に取組みます。
また、健康経営を通じて、多様な人財が特徴を最大限活かし活躍できる明るく働きがいのある職場づくりに取組むとともに、地域社会に価値を創出できる人財の育成を推進し、地域経済の発展に貢献していきます。
推進体制
「広島銀行健康経営宣言」に基づき、頭取・人事担当役員の指揮・命令の下、人事総務部と関係機関・団体が相互に連携し、体制の運営・推進を図っています。
健康経営実現に向けた取組み
「広島銀行健康経営宣言」に則り、「健康保持・増進への取組み」、「明るく働きがいのある職場づくり」、「地域社会への密着と貢献の推進」の3つの柱を掲げ、健康経営の実現に向けた様々な施策・活動を推進しています。
健康経営優良法人(ホワイト500)に認定
2023年3月に経済産業省および日本健康会議が策定している「健康経営優良法人認定制度※」の大規模法人部門で「健康経営優良法人(ホワイト500)」に認定されました。
- 健康経営に取組む企業から、特に優良な健康経営を実践している企業を、「健康経営優良法人」として認定する制度で、健康経営度調査結果の上位500法人のみをホワイト500として認定しています
- 「健康経営」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です