ベトナムで人気急上昇!
ピックルボールの魅力を探る
ハノイ駐在員事務所
信重 宏行
- はじめに
シンチャオ。ハノイ駐在員事務所の信重です。
近年、世界中で急速に人気を集めているスポーツ「ピックルボール」をご存知でしょうか。アメリカ発祥のこのスポーツは、テニス、バドミントン、卓球の要素を組み合わせた非常にユニークな競技です。ベトナムにおいても、2024年頃から急激に人気が高まっています。今回は、ピックルボールの魅力とベトナムでの流行について、筆者自身の体験を交えながらお伝えいたします。生成AI「ChatGPT」で作成したベトナムでピックルボールをする男女のイメージイラスト
- ピックルボールの魅力
ピックルボールは、バドミントンコートと同じ広さのコートで、パドルを使用し、穴の空いたプラスチック製のボールを打ち合うスポーツです。
ルールはテニスに似ていますが、サーブは「アンダーハンド」で行い、ボレーができないエリアがあるなど、初心者でも気軽に楽しめる要素が盛り込まれています。筆者が感じたピックルボールの魅力は
- ルールがシンプルで初心者でも簡単にできること。
- 適度な運動量で運動不足解消にぴったりであること。
- 何よりもとにかく楽しいことです。
ベトナムのピックルボール場の光景
ベトナムのピックルボール場の光景
- ベトナムでの流行
2018年ごろにベトナムに上陸したピックルボールですが、人気が急上昇したのは2024年からです。上述の魅力に加え、流行に敏感なベトナムの有名インフルエンサーたちが、おしゃれなウェアを着てピックルボールをプレーする様子をSNSに投稿したことも一因となっています。今では、ピックルボールは都会的でスタイリッシュなスポーツとしてベトナムで定着しています。
ピックルボール用品専門店
ブームの到来に伴い、ハノイ市やホーチミン市では、約200か所のピックルボール場が誕生し、スポーツ用品店でも、ピックルボール用品の売り場が拡大しています。
ピックルボール用パドル
ピックルボール用ボール
ピックルボール用品専門店
ピックルボール用パドル
ピックルボール用ボール - ピックルボール体験
筆者もこのブームに乗り、先日ピックルボールを初めて体験してみました。最初は少し戸惑いましたが、すぐに慣れ、次第にゲームの楽しさに引き込まれました。そして、10分ほど練習すると、簡単なラリーができるようになりました。ピックルボールはダブルスでのプレーが基本なので、チームメイトとのコミュニケーションも深まります。
今回は友人とプレーしましたが、次回は週末に家族を誘ってみたいと思っています。写真撮影スペース
- おわりに
ピックルボールは、年齢や体力に関係なく楽しむことができ、健康維持やストレス解消に最適です。日本でも人気は徐々に高まっており、プレーできる場所も増えています。読者の皆様も、ぜひ一度ピックルボールを体験し、その楽しさを実感してみてはいかがでしょうか。