古市支店 個人営業担当(コンサルティングアドバイザー)
吉岡 姫乃
※2025/3月現在
個人営業の仕事
個人のお客さまへの資産運用アドバイスとニーズに合わせた金融商品の販売、相続対策やライフプランに沿った資金計画の作成などが私たちの業務です。投資信託、株式、債券、保険など幅広い金融商品の知識が求められます。アセットマネジメント部のサポートも受けながら、一人ひとりのニーズに寄り添ったご提案をしています。
個人営業の一日
8:00 出社
支店へはバスで通勤。早めに出社して日経新聞をチェック。検定の勉強をすることも。運用提案や相続対策提案を行うCA(コンサルティングアドバイザー)にとって、学び続ける姿勢は大事だと考えている。
8:30 スケジュール確認
今日一日のスケジュールや、行内の連絡事項を確認。一緒に働く同僚や後輩とも情報共有をしっかりと。目標は30代でCAの責任者となり、40代でCA統括部長として地区の業務運営を指揮できるようになること。
9:00 お客さま対応
お客さまを直接訪問したり、電話で運用フォローしたり、柔軟に対応。お客さまを取り巻く環境に合わせて、伴走支援ができるよう心がけている。感謝の言葉をいただけたときには、やりがいを実感する。
13:00 お客さま訪問
資産状況・ライフイベント・家族関係などお客さまの環境はさまざま、一人ひとりのお客さまと向き合い、それぞれに寄り添いながら伴走支援できることがとても面白い。
16:00 ミーティング・勉強会
上司や先輩から学ぶことは多く、勉強会も自身をアップデートするのに欠かせない。人間力の部分で日ごろから大切にしているのは「聴く力」。円滑なコミュニケーションには、まず相手を知ることが大切。
17:00 明日の準備
明日の準備を怠らないとともに、今日一日知り得た情報を細大漏らさず記録することも忘れずに。なかなかすぐには悩みを打ち明けてもらえないが、対話を重ねることで信頼関係を築けたときの喜びは大きい。