広島銀行 新卒採用サイト2025

  1. Facebook
  2. YouTube

menu

広島銀行 新卒採用サイト2025広島銀行 新卒採用サイト2025

  1. Facebook
  2. YouTube

menu

先輩の「ひろぎん履歴書」

キャリアモデル

No5

ふりがな  もりわけ しょうた
氏  名 森分 翔太
入行年度 2008年
所属 個人企画部
※2021/10月現在

森分 翔太

1年目

4

株式会社広島銀行に入行


 

5

東尾道支店 個人ローン係に配属

個人ローン窓口を担当しました。全てが初めてのことだったので戸惑いましたが、先輩や上司、本部の人の助けを借りながら仕事を覚え、少しずつ自信が持てるようになりました。

2年目

4

住宅ローンの借換推進を担当

初めて一人でセールスした案件が、借換を実行するに至ったときの感動や達成感は、今でも覚えています。

3年目

4

渉外グループに配属

おもに法人への融資推進、個人のお客さまへの資産運用の提案等を行いました。取引先の社運を賭けた新店舗開設に、融資という形でお手伝いをし、社長様に喜んでいただいたことが忘れられません。

3年目

資産運用業務には、税制の知識が必要なので、1級FP技能士の資格にチャレンジし、取得しました。

6年目

4

大手町支店 法人融資グループに配属

法人融資係として、稟議起案、融資管理を行いました。1年間だけでしたが、融資や不動産についての基礎を固めることができ、貴重な経験となりました。

6年目

一般的にイメージされる銀行業務とは違う、事業継承や相続などを担当。コンサルティング能力の必要性を感じました。

7年目

4

三川町支店 渉外グループに配属

エリア渉外に配属され、地域の法人、個人のお客さまを担当しました。法人契約をきっかけに、オーナー様の資産の相談も受けることに。法人の新規開拓、創業支援に注力した時期です。

7年目

一から信頼関係を築き上げていく大変さ、取引開始に至ったときの喜びを知りました。「森分さんだから取引を始めた」と言っていただき、本当にうれしかったです。

8年目

4

大手町支店 渉外グループに配属

特定先渉外として、主に法人とそのオーナー様を担当。本部や関連会社の人と一緒になって、融資だけではないさまざまな提案を行いました。コンサルティング営業の面白さを学びました。

8年目

専門性の高い案件は、専門部署と連携し、取引先に同行してもらうことも。他行には「専門家を連れて行く」体制がないと聞いたことがあります。お客さまのニーズを見つけ、本部や外部の力をうまく使う、これこそ当行の武器だと思います。

9年目

10

吉島支店 渉外グループに配属

エリア渉外を担当し、地域の法人、個人を担当。現在は法人のお客さまが7割です。基本業務の他、M&A等のコンサルティング業務にも携わることが多くなりました。

9年目

上期(4~9月)の目標を達成し、11月に表彰されました。受賞につながった案件の一つに、雑談の中で決算書を見せていただき、契約につながったものがあります。他行が融資の話しかしない中、私は税金対策を提案。お客さまのニーズに叶う、真のコンサルティングが行内でも評価されたとうれしく思っています。

10年目

4

アセットマネジメント部プライベートバンキング推進室(現:個人営業部)に配属

先輩の「ひろぎん履歴書」

特技・趣味など
特技・趣味など

<趣味>
スポーツ観戦(カープ)
マラソン
トライアスロン

<特技>
ピアノ

就活生へのメッセージ
就活生へのメッセージ

「生まれ育った広島に貢献できる企業」への就職を希望し入行しました。今、多くのお客さまと出会い仕事を進める中で、自分自身が日々成長していることを実感しています。これまで以上に力をつけて、業務を通じて地元に貢献したいと思います。

就職活動中は、期待とともに不安があるでしょう。その時は、5年後10年後の自分を想像してみてください。仕事にやりがいを持って日々頑張っている自分がいると思います。そんな、輝けるステージをぜひ見つけてください。機会があれば、ぜひ一緒に仕事をしましょう!頑張ってください。